【ジャッカル】BRS・ショアジギングロッドが発売! 値段・スペック・性能
出典:http://www.jackall.co.jp/saltwater/products/rod/brs/
ジャッカルから
ショアジギングロッドが発売!
BRS
BPMの海バージョン!
▼目次(クリックでジャンプ)
BRSとは?
ショアジギング用の竿。
BRSの名前の由来は、頭文字のアルファベットを組み合わせたもの
- Bay(港湾)
- River(河川)
- Surf(砂浜)
海の陸っぱり専用ロッドの【BRS】
バス用で発売されたBPMも凄く人気のある竿なので、その後継モデルみたいな名前が付いているので非常に気になります。
BRSのスペック・価格
製品名 | 長さ | 固さ | Lure (g) |
Line (号) |
価格 |
---|---|---|---|---|---|
BRS- S76L |
7’6 ft |
L | MAX 15g |
PE 0.4 ~1.0 |
¥19,000 |
BRS- S86ML |
8’6 ft |
ML | MAX 30g |
PE 0.6 ~1.5 |
¥20,000 |
BRS- S96M |
9’6 ft |
M | MAX 45g |
PE 0.8 ~2.0 |
¥21,000 |
BRS- S106MH |
10’6 ft |
MH | MAX 60g |
PE 0.8 ~2.5 |
¥22,000 |
BRS-S76L
”チヌや小型の根魚(カサゴなど)に最適なロッド。10g以下のメタルジグも投げる事が可能でライトゲームに持ってこいの竿です。
BRS-S86ML
シーバス・タチウオゲームに持ってこいの竿。メタルジグは30g前後まで対応しているので、あらゆる釣りに使えると思います。
BRS-S96M
ロングキャストで回遊魚を狙う事が出来る竿。
遠投性能があり、メタルジグを遠くに飛ばしシャクリやすいモデル。45前後までのメタルジグにも対応しています。
BRS-S106MH
サーフフィッシングならS106MH
ヒラメ、マゴチ、シーバス、青物に対応できるので。砂浜で釣りをやる人にはオススメです!