【デカダッジ】定価・カラー・インプレ・入荷・通販・レイドジャパン
レイドジャパン
(RAID JAPAN)
ビッククローラーベイト
(羽根物ルアー)
デカダッジ!
この記事では、
- 発売日
- 価格・値段
- 使い方
- おすすめタックル
- 入荷・出荷情報
- 通販
を分かりやすくまとめてみました。
▼目次(クリックでジャンプ)▼ |
---|
1.発売日 |
2.スペック(重さ・サイズなど) |
3.価格・値段・定価 |
4.カラー・人気の色は? |
5.インプレ(感想・評価) |
6.デカダッジ専用タックル |
7.おすすめの使い方 |
8.入荷・出荷情報 |
9.予約は出来る? |
10.通販(ヤフオク・メルカリ・楽天) |
11.デカダッジおすすめ入手方法 |
12.ツイッター情報 |
13.キャスティング情報 |
発売日・販売
2018年
8月に発売!
デカダッジが発売していても「ダッジ」のように超人気ルアーなので、店頭に並ぶ事が少ない商品
スペック(重さ・サイズ)
メーカー | レイドジャパン |
---|---|
重さ | 2oz (57g) |
大きさ | 130.5mm |
ルアータイプ | ビッククローラーベイト |
価格 | 5,200円(税別) |
カラー | 5色 |
重さ
約2oz(57g)
通常のダッジは約1oz(28g)なので約2倍の重さになる。
サイズ
130.5mm
通常のダッジは約115mmなので、15mmほど大きく、
ボディが丸くなった感じにパワーアップしている。
価格・値段・定価
5,200円
(税別)
ダッジは3,500円(税別)とお手頃な価格でしたが、デカダッジは5200円と高価格のルアーになっています。
ロストすると泣けてくるので、なくさないように!!(笑)
デカダッジ カラー(色)
シマナシタイガー
ブルフロッグ
ピンクトリック
ゴーストダズラー
シッコク
全5種類の展開
人気のカラーは?
シッコクの色が人気!
真っ黒ってカッコイイので、人気が出るのも分かります。
それ以外にもピンクトリックやシマナシタイガーは定番で人気があり。
ただ激レアルアーなので、色を選ぶ事されできませんけど….(笑)
インプレ(感想・評価)
View this post on Instagram
多少の雨風の中でも問題なしのアピール力💨 ・ ・ #raidjapan #レイドジャパン #dekadodge #デカダッジ #oakley #oakleyfishing #岡友成
ボディのサイズ感・長さ
デカダッジはNZクローラー(134mm)に近いくらいのボディの長さで、ボリュームはメガベンタに近いサイズ!
羽根を開くと180度以上と、かなり開く設定になっています。
(アベンタRSも180度以上、羽根が開いてるルアー)
動き・アクション
デカダッジは「超デッドスロー特化」のルアーに見えますが、
「超デッドスロー特化」ならメガベンタを購入した方が良いです。
ダッジよりもノーマルリトリーブに近い設定のルアーで、イイ動きをする速度範囲はダッジより広めな印象♪
速度を少し上げると頭を左右に振り始める(ウォブル)
特にデカダッジは左右に大きく水面で踊りだします(*’▽’)
超デッドスロー
やや速度を上げて首振り始め
飛距離
2ozのルアーの割りには飛ばないルアー!?
飛距離がほしいならメガベンタの方が良い
飛距離が出ない理由
デカダッジは、通常のダッジと比べて羽根が少し開いています。
この少し開いている状態のおかげで「着水後に羽根が開きやすく」
写真のように、デッパリ(ネジの頭が出ている)によって「着水後に羽根が開きやすいようにした」ことで空気抵抗が増したこと、それとボディ形状によるものと思われます。前方にウエイトを配置していることも影響しますね。
交換用のデカダッジの羽根
デカダッジの羽根ですが、定価が1200円(税別)
通常のダッジは定価が1000円(税別)なので少し高くなっていますね!
デカダッジ専用タックル
2オンスのルアーなので、専用のタックルが必要!
ダッジの場合は、ミディアム~ミディアムヘビーで好きなようにできたけどね(笑)
ロッド
ビックベイトで使用する竿がオススメ!
ガンクラフト キラーズ KG-00 6-710EXH デッドソード
レイドジャパン ならGLADIATOR Anti (グラディエーター アンチ)GA-74XHC (デヒューサー) がおすすめ
リール
ビックベイトみたいな感じなので、パワフルなリールで!
シマノだとクロナークMGL151HG(左ハンドル)あたりが金森さんのおすすめ
ローギアでも大丈夫ですが、ハイギアの方が使いやすいと思います。
ライン(糸)
フロロの20ポンドが推奨!
PEよりもナイロンよりも重いフロロがデカダッジにオススメ
重い糸だからこそ、ルアーをキャストしたあとにラインが垂れる事が可能です。
垂れる事でビッククローラーベイトの動きを最大限だしてくれるので、フロロの20ポンドが金森さんのイチオシ!!
デカダッジ実釣解説動画
おすすめの使い方・釣果
デカダッジは水押しが凄い
ダッジだとフィネスすぎた場合に、出番のあるのが【デカダッジ】
急に濁った場合や深い場所・荒れててもアピール力が高い!!
水押しが強いルアーなので、
濁っても引っ張って
これるルアー!!
デカダッジのシーズン
トップウォーターのクローラー系ルアーなので、夏の時期に使う事がメインになるルアーです。
ただ…春や秋でも場所やタイミングよく使用すれば1発大きいサイズのバスが釣れる事もあり
効率のよいポイント
トップウォーターのルアーなので、上に意識のある魚に反応が良い
木の下や岩影に隠れて、昆虫を狙っているバスに効果的なルアー!
秋ならば池のど真ん中でも釣れると思いますが、基本ストラクチャーの上や横を通す感じが効率がよいですね♪
ダッジと差別化
人気ルアー「ダッジ」と差別化して使いましょう!
ダッジの方が万能で使いやすいルアーですが、ここのフィールドでデカイバスを釣りたいなら「デカダッジ」
基本…
でたらビックサイズ!!
- 濁りが強い時
- 流れが強い時
- サイズがほしい時
- ビックサイズのルアーでロマンがほしい時
など…ダッジでは出来なかった事をデカダッジを使いましょう(=゚ω゚)ノ
野球で例えると..
ゴジラ松井!
アベレージヒッターのイチローをダッジと例えるなら…
デカダッジは、パワーヒッターのゴジラ松井ってポジションになります!
場外ホームランを打ちたいなら~
デカダッジ!!
入荷・出荷情報
入荷・出荷情報
2018年8月22日に
レイドジャパン公式Twitterでデカダッジが出荷された情報が発信され、23日24日に続々と各店舗で発売されています。
入荷日
2018年8月23日以降
デカダッジは入荷を何度かしています。
10月26日 スクラッチ・エグダマ・エグバグが発売と同時に入荷した情報もあるので、レイドの新作入荷日が狙い目かもしれません。
入荷数
各地域・店舗で入荷数が異なります。
カラーも5色の発売ですが、3色しか入荷できないお店も存在し数も5個も入荷できないお店もあると思います。
入荷ルール
「人気商品につき電話での在庫のお問い合わせやお取り置きはお断りさせて頂いております」
と記載しているお店が基本なので、入荷情報が入ったらすぐに行きましょう(笑)
デカダッジは予約できる?
基本!
できない!
発売日に開店2時間前に並ぶとか当たり前の商品なので、予約ができるお店は…ほぼ存在しないと思います。
通販(ヤフオク・メルカリ・楽天・アマゾン)
超人気ルアーの【デカダッジ】
正直…定価で入手する事が困難なルアーです(笑)
通販・ネットでどのくらいの価格で取引をされ相場がどのくらいか調べていきましょう♪
※時期によって価格が変動します。2018年9月情報
ヤフオク
ヤフオクの場合、約12000円前後で落札できる価格で取引をされています。
ただ…オークションなのでタイミングがよければ1万前後で買える可能性も(笑)
メルカリ
誰でも簡単に取引が可能なメルカリ!
12000~13000円前後で入手できる感じです!
ヤフオクと同じ価格に近いので、お好みで(*’▽’)
楽天
デカダッジに関しては、在庫が少ないイメージの楽天
相場は約15000~16000円前後です…在庫数が増えれば価格がドンドン下がる可能性あり
アマゾン(amazon)
アマゾンは約16000円前後の価格です。
楽天よりも在庫が多いので、フリマ系以外ならアマゾンがオススメかもしれませんね!
まとめ
定価5200円のデカダッジ! 約2倍以上…もしくは3倍のお金を払わないと入手する事ができそうにないです(笑)
ただ…個人的にはメルカリやヤフオクの方が安く買える感じですのでほしい方はフリマ系で!
デカダッジおすすめ入手方法
さてさてネットだと価格が高騰しているデカダッジ!
個人的な意見になってしまいますが、僕なりのオススメの入手方法とルアー業界の販売情報
再販は、ほぼなし!?
基本的ですがルアー業界の商品は1年に1度しか作らないようになっていますが、
デカダッジは2018年に8月に発売したあとに9月に再販しています。
あと新作ルアーと同時に入荷する可能性あり!?
レイドジャパンのイベントが穴場
デカダッジを定価で買う方法の1番のオススメはレイドジャパンのトークライブに参加する事!
僕は1度だけ参加した事がありますが、金森さんが来店したお店にはレイドの商品がたくさん入荷されます!!
ダッジが入荷する事がない状況でも、トークライブイベントならダッジが入荷される。
しかも限定ダッジの抽選も受ける事が可能
(ただ…知っている人が多い為10時オープンでも朝7時前から並ぶお客様もいますw)
トークライブイベントでデカダッジが入荷の情報はまだありませんが…ほぼ入荷する可能性は高いと思います。
入荷情報を早め知る
この入荷の情報を事前に入れる事で、定価で買える可能性が上がる
ツイッターやインスタグラムで出荷情報を手にいれよう
今やSNSで出荷情報を知る事が可能です。
レイドジャパンの公式で出荷情報がでたら、1~2日に各店舗に並ぶ可能性が大!
確実に情報が出てくるとは言い切れませんが、フォローはしときましょう♪
店員・店長と仲良くなる
確実なのは…やっぱりコレ(笑)
お店で働いている人と仲良くなれば、入荷情報を知る事ができます!!
友達と強力する
僕がよく人気ルアーを手に入れる方法ですが、バス釣りの友達と強力して購入する事が多数
釣り友達なので、人気ルアーが入荷すれば情報を流してくれます。あと情報をもらっているばかりではなく、自分も友達の為に人気ルアーの情報が入ったら購入してあげたり、連絡する事が大切( *´艸`)
さらに友達と仲良くもなりますしね♪
ネットで購入する
上記で紹介した方法は、すべて時間のかかります。
なのですぐにデカダッジがほしいなら、ネットで買う事がオススメw
値段が高いですが、これば1番早い(笑)
メルカリとヤフオクが安いイメージが強いので検索してみてください!
ツイッター情報・釣果など
ツイッターでの
デカダッジの投稿まとめ!
デカダッジの釣果やルアー購入の喜びでつぶやいています( *´艸`)
デカダッジ GET!
バス釣りしたいです。バス捌きたいです。。
美味しく料理したい🐟 #ダッジ #デカダッジ #バス食べたい pic.twitter.com/WQSFTv3oGT— かねこ@きまぐれクック🔪🐡 (@Kneko__) 2018年8月30日
入魂したくて使ってるがまだチャンス来ない💦!(◎_◎;)
早く来い🔥#デカダッジ#レイドジャパン#raidjapan#RAIDJAPAN pic.twitter.com/RJj7FgO9hE— tateshun (@tateshun1985051) 2018年9月13日
デカダッジ入魂‼️
3フィッシュ目から羽が曲がりました。素材はダッジオリジナルと一緒かも知れない、、!!#デカダッジ#レイドジャパン#スモールマウスにもok pic.twitter.com/tTNfCI38gr— さいとう (@adjust6401) 2018年8月26日
“速報” ギネス記録出たンゴ#デカダッジ pic.twitter.com/PcNkGGxXKw
— kanta Üemori (@kantakfsb) 2018年8月21日
#大隅湖 #バス釣り #デカダッジ
さらに40UP 3匹追加 pic.twitter.com/w4WLqRMEXX— モンスト野郎 (@naoya_t0101) 2018年8月24日
キャスティング情報
レイドジャパンの人気ルアーはキャスティングで情報を集めると良い!
釣具のキャスティングは、全国で38店舗の釣具ショップが存在します。
レイドジャパンのトークライブで金森隆志さんが来店する事もある大型釣具屋なので、デカダッジなどの入荷情報などを…やんわりとヒントをくれる事があります!
キャスティング以外でも金森隆志さんが来店するお店は、レイドジャパンが強い傾向にあるので、しっかりチェックしときましょう♪