電動リールの意味 電動リールの長所と短所【釣り用語】
釣り道具
「電動リール」
に関する特徴や性能を
分かりやすくまとめてみました。
電動リールって何?
出典:SHIMANO
電動リールは、電動で糸を巻き取るリール。
船釣りの際に、よく使用される事が多いリールですね(*’▽’)
普通のリールに比べ、液晶画面が付いているので簡単に見分け出来ると思います。
電動リールの特徴
電動リールのメリット
- 疲れ軽減
- 効率アップ
- 釣果アップ
- カウンタで水深が分かりやすい
電動リールのデメリット
- 値段が高い
- 船以外で使用が難しい
- 魚とのやり取りがない
自動で巻き取る機能が付いているので、値段は上がってしまいます。
そう代わりに楽に巻く事が出来るので、効率が上がり、釣果アップにも繋がりますね。
自動で巻き取る事が出来てしまうので、魚の引きを楽しむ事が好きな人は抵抗があるかもしれませんね(/ω\)