ジャバギルの使い方・推奨フックとシンカーが必要【イマカツ・チューニング】
イマカツから新登場した
【ジャバギル】
リアルカラーで話題になっているルアーですが、
セッティングを間違えると
動きがおかしくなるので簡単にまとめてみました。
▼目次(クリックでジャンプ)
ジャバギルのパッケージ
人気の3Dカラーは買えませんでしたので、
ウォーターメロンペッパーです(笑)
シルエットは…
まんまギル
って感じです。
推奨フックと付け方
推奨フック
- がまかつ エリートツアラー316R 5/0
- リューギ LTオフセット 4/0
- リューギ ピアスフックTC HPH001 4/0
- フィナ powerstage 深掛 5/0
付け方
ジャバギルの口らへんにスプリングコイルがあります。
針のクランク部分の長さを合わせてセットします。
こんな感じに横から針を貫いていきます。
(推奨のフックじゃないため..少し短いですw)
出来るだけ推奨のフックにしましょう。
針が大きい物だとボディーを超えてセットする事にもなります。
ネイルシンカーは必要
針をセットしただけで使用できそうに思いますが、
これだけだと横を向いて動いてしまいます(>_<)
マスゲンさんがジャバギルの横に動く映像を取っていますので、是非見てみてください(*^^)v
ネイルシンカーを入れましょう♪
基準は1/24~1/16ozを腹部にさればOK
フッキングアップ・チューニング
ジャバギルの頭に取り出しが可能なコアが存在します。
これを取り出す事で
ボディーが潰れやすなり
フッキングが向上します。
フローティング・チューン
この取り出しが可能なコアを取り出した後に、開口部を瞬間接着剤で閉じる事でフローティングスイムベイトに変身する事も可能。
確実なフローティングにするには、発砲スポンジなどの浮力体をいれたりする事もイイらしいです(*’▽’)