ジャバギル90の推奨フックと正横刺しでボトムを攻めよう【イマカツ・チューニング】
ジャバギル90を購入する事が出来たので、推奨フックや正横刺しをやってみました。
▼目次(クリックでジャンプ)
ネイルシンカーやコアなど
ジャバギル90は110のサイズダウンモデルなので、110と変わらずコアなども存在します。
以前書いた記事にネイルシンカーなど記載しているので、気になる方は見てください!
リアルカラーはヤバイ(雌ギル)
開けるとこんな感じです。
本物の魚と変わらないくらいリアルなので、人間も騙す事が出来ると思います(笑)
サイズ
手の上に乗せてみました。
90mmサイズなので、
野池に行く人には丁度イイサイズで
使いやすいと思います( *´艸`)
推奨フック
がまかつ
- ヘッドロック 3/0
- エリートツアラー316R 3/0
リューギ
- LT OFFSET 2/0
- PIERCE HOOK HPH001 2/0
デコイ
- キロフックWORM17 3/0
フィナ
- POWER STAGE深掛 3/0
デコイの3/0を実際に付けてみました。
推奨フックなので、
バッチリ!!
パイルドライバー
ザップのパイルドライバーでも確認してみました。
2/0のサイズで問題ないかなー。
若干…フックポイントが前な気もするけど大丈夫だと思います。
ただジャバギル自体、口の中にコイルがあるので通常のフックでも身切れしづらく工夫しています。
正横刺し
ジャバギル90は110と比べて泳がせて使うより、テキサスなどでボトムを攻める事が有効みたい。
実際に正横刺しをやってみました!
グレネードシンカー5g
デコイの3/0
ボトムを死んだブルーギルをイメージすると非常に効果があるらしいです。
泳がせる線の釣りは
- ジャバギル110
ボトムなど点の釣りは
- ジャバギル90
と使い分けるとイイかもしれませんね(=゚ω゚)ノ