RVラッシュアワーの情報まとめ【ジャッカル・リボルテージ】
【JACKALL/Revoltage】
RV-LASHOUR3.8の情報を1ページに!!
この記事では
- 値段・大きさ・発売日・重さ
- カラー・フックサイズ
- 使い方・タックル
など分かりやすく掲載しています。
▼目次・クリックでジャンプ▼ |
---|
RVラッシュアワーのスペック |
カラーチャート |
推奨フックサイズ |
使い方・アクション方法 |
タックル(ロッド・リール・ライン) |
RVラッシュアワーの動画 |
大きさ・値段・発売日・重さ
メーカー | JACKALL |
---|---|
ルアータイプ | トップウォーターワーム |
発売日 | 2019/07/30 |
長さ・大きさ | 3.8インチ(約9.6cm) |
重さ | 5.3g |
入り数 | 3本入り |
価格 | 980円(税抜き) |
カラー | 10色 |
推奨フックサイズ | オフセットフック ワイドゲーブ・1/0 |
RVラッシュアワーの色(カラー)
- 全10色
アマガエル
アカガエル
グリッターワカサギ
チャートバックギル
エビボイル
RVブラック
レーシングホワイト
クリアピンクナチュラル
グリパンバグ
グリーンバグ
推奨フックサイズ
- オフセットフック
ワイドゲイプ・1/0前後
ワイドゲイプと言うフックの幅が大きい物が推奨です。
RVラッシュアワーの使い方
RVラッシュアワーの特徴
RVラッシュアワーは「野良ネズミ」と言うルアーに近い物で、フロッグのように水草(リリーパット)の上を引っかからずに使用できる優れたルアーです。
フロッグのようなワームと思ってもらえれば分かりやすいと思います!
針はオフセットで
水草を避ける為、針はオフセットフックが推奨になっています。
ポッパータイプだからスプラッシュが可能
RVラッシュアワーは口がカップ状の形をしているので、引っ張ると水しぶきが出ます。
音で魚を寄せたいときに使えますね!
ドッグウォーク
基本は水面を「ドッグウォーク」
左右に首を振る「ドッグウォーク」アクションで、アピール
引っかかりにくいルアーなので、水草・ゴミの上で使用して誘うことができるルアーです。
ストップ&ゴー
「ドッグウォーク」をして、たまには止めよう!
RVラッシュアワーを止めて、バスに食わせる間を与えると効果がある時があります。
高速ドッグウォーク
高速で連続で逃げる獲物をイメージ
通常の「ドッグウォーク」を細かく・連続で行うことで逃げ惑う獲物になることも可能です。
ちょうちん
枝に吊るして「ちょうちん」
引っかかりにくいルアーなので、「ちょうちん」で誘う事ができます。
木の下で虫を狙っている魚に有効。
推奨タックル(ロッド・リール・ライン)
RVラッシュアワーの推奨のタックル
スピニングのライトクラスの竿でPEラインがオススメです。
ロッド:スピニングロッドで硬さがL・長さが6.5フィート前後
- Revoltage RV-S65L
リール:スピニングリールの2500番前後のハイギア
ライン:PEラインの0.8〜1.0号前後