サンカクティーサンの値段・使い方|9代目陸王の伊藤巧さんが作ったワーム【ノリーズ】
9代目陸王が作ったワーム
「サンカクティーサン」
特徴のあるワームなので、値段・スペック・使い方をまとめてみました。
▼目次(クリックでジャンプ)
サンカクティーサンの特徴
面白い形をしたワームのサンカクティーサン
ゲーリーのA-OKと似ているけど、少しパーツが多い
価格・スペック
メーカー | ノリーズ |
---|---|
サイズ | 130mm |
ルアータイプ | ストレートワーム系 |
価格 | ¥700 |
入り数 | 7本 |
テールチューニング可能
特徴のあるテール
テールがある事でスイミングの際、ワームがバイブレーションしますが取り外す事も可能
サンカクティーサンの使い方
セッティング
- オフセットフック #1/0
- ネイルシンカー 3.5g
これが基本アイテムで、巧さんはリューギのインフィニティとレインのシンカーを使っています。
使い方
カバーに引っ掛けてシェイク
シェイクをする事で、サンカクティーサンがグニャグニャとねじれ、バスに刺激を与えそうなアクションが可能
3つに分かれたワームの先端が別々の動きを演出! 興味が湧くワームです。
スイミング
サンカクティーサンは泳がしても使えるワームです。
泳がせるとテールの部分が水をかみブルブルと震えてアクション
ズル引きでも使えるので、使いやすいワームになりそうな予感がします。