【釣具屋】リールの糸巻き料金を調べてきました。無料にする事も!?

リール

リールの糸巻き値段について知りたい人
「リールの糸巻きが出来ず困っています。釣具屋さんの糸巻きを頼むといくらかかりますか?できれば安くなる方法とかあったら教えてください。」

悩む

こういった疑問に答えます。

本記事の内容

  • 糸巻きの料金は有料で無料にする事も可能
  • 各店舗の料金表(イシグロ、かめや、上州屋など)

この記事を書いている僕は釣り暦20年くらいで、
現在はYouTubeで釣り初心者に教える動画も作成しながら、楽しく釣りをしています♪

糸巻きの料金が実際いくらかかるのか気になりますよね?全国で有名な大型店舗の料金を調べてみました!!

というわけで今回は「リールの糸巻き料金」について説明いたします。
糸巻きの料金が気になっている方、糸巻きのやり方がイマイチって人には参考になると思いますので、ぜひ記事をご覧ください。

※記事は約3分で読み終わります。記事の終わりにはYouTubeで解説している動画もありますので視聴できる方は、そちらもオススメです。

—スポンサーリンク—

糸巻きの料金は基本、お金がかかります!

お店のカウンターなどで見たことがあるかも知れませんが…基本、糸巻きは有料です。

糸を巻くって意外と時間のかかる作業ですので、ラインを持ち込みで無料でやってくれる店はないかと。ただ…仲のいい店員がいる場合はやってくれる事も♪

糸巻きの料金を無料に出来ます

沖縄

持ち込みの糸は有料ですが、お店で糸・リールを購入した場合は無料になるケースがほとんど!

糸を購入してくれた人は無料にする事で気軽に糸を買いやすくなり、お店に利益が発生するサービスなので、

糸の料金を払いたくない場合はリールを持ち込み糸を購入しましょう!

各店舗の料金表

フィッシング遊 小~中は220円、大は550円
イシグロ 300m以下は500円、300m以上は100mたびに220円
上州屋 300m以下は500円、400mが1000円、500mが1500円
キャスティング 300m以下は500円、400mが1000円、500mが1500円
ブンブン 小~中は220円、大は550円
かめや 300m以下は500円、300m以上は1000円
ポイント 小~中は220円、大は500m以下は550円、500m以上の100mのたびに110円

※糸とリール購入は無料。
小~中リールは基本的なリールサイズで、大はジギングや電動リールなどの大型モデル。

全国で有名な大型店舗の糸巻き料金を調査いたしましたー!!

地域や店舗に寄っては細かい金額に誤差はあるかもしれませんが、参考程度にしてもらえると助かります。

バラクーダ

フィッシング遊

フィッシング遊は、リールの大きさで料金が変わる店です。

小~中型リールは220円、大型リールは550円

イシグロ

イシグロは糸巻量で料金が変わってきます。

300m以下は500円、300m以上は100m220円の計算です。
例…400m=880円

上州屋

上州屋は糸巻量で料金が変わってきます。

300m以下は500円、400m以下は1000円、500mは1500円

キャスティング

キャスティングは糸巻量で料金が変わってきます。

300m以下は500円、400m以下は1000円、500mは1500円
ちなみに下巻きの量は料金に含まれません。

ブンブン

ブンブンは、リールの大きさで料金が変わる店です。

小~中型リールは220円、大型リールは550円

かめや

かめやは糸巻量で料金が変わってきます。

300m以下が550円、300m以上が1100円

ポイント

ポイントは少し特殊で、

小~中型リールは220円、大型リールは550円、500m以上から100mたびに110円
例..600m=660円

—スポンサーリンク—

まとめ

リール

記事のポイントをまとめます。

糸やリールを購入すると無料になるサービスですので、基本は購入する時に糸巻きをお願いしましょう!

あと値段だけ見ると、フィッシング遊とブンブンが最安値。
ただイシグロには糸巻機(高速リサイクラー)が無料で使えるスペースがあるので、自分でできる方はイシグロがオススメです!
(地域によっては糸巻きスペースがある場所もあるはずw)

糸巻きが下手な店員もいるので注意!

僕の過去の話になりますが、糸巻きを店員にお願いして大変な事が多々ありました(笑)
やっぱり店員もバイトの方や学生の人もいるので、下巻きをお願いして…糸巻量があふれたり、足りない事があります。
糸巻量があふれると、釣りでバックラッシュ(ライントラブル)が発生して、めっちゃイライラしますorz
知っている店員なら問題ないですが、必ずしもお店にお願いする事が正解とは限りませんので気をつけてくださいね!!

というわけで今回は以上です。

糸巻きが出来ない人は、この料金を目安に糸巻きをお願いしてみてください!

あと糸巻は、今後自分でもできると凄く便利になると思いますので、

  • 糸巻き機(高速リサイクラー)
  • 下巻きのやり方
  • 適切な糸巻量

の動画を貼りつけておきますので、興味がある方は是非見てみてください!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次