【5分で分かる釣り用語】マズメとは? 朝・夕マズメの意味や特徴

サーフ

釣り用語の

「マズメ」

に関する意味や特徴を
分かりやすくまとめてみました。

▼目次(クリックでジャンプ)

  1. マズメって何?
  2. マズメが釣れる理由

—スポンサーリンク—

マズメって何?

夜明けや日没の薄暗い時間~薄明るい時間帯の事!!

よく釣りの世界では「朝マズメ」「夕マズメ」が熱いっ!って聞く事が多いくらい魚が釣れやすい時間です。

朝マズメ

朝マズメ

夜が明けて明るくなり始めた時間から
日の出までの時間の事

※季節によって明るくなる時間が変動します。

夕マズメ

夕マズメ

日の入前後の薄暗くなる時間の事

夕日がキレイだなーって思うのが夕マズメです(笑)

※季節によって明るくなる時間が変動します。

マズメが釣れる理由

スモールバス

マズメの時間帯の薄暗い時は、魚の活性が上がり釣れやすくなるタイミングです。

時合とも言われ、魚が食事をする時間とも言われていた事も…

プランクトンが原因

ナブラ

大きな理由には「水中のプランクトン」が関係があると言われています。

水中の植物プランクトンが光合成の為に浮上し

浮上したプランクトンを食べる為に小魚が動きだす

動きだした小魚を食べる大型の魚が捕食活動をする為、魚が釣れやすいと言われています。

夕マズメは夜行性の動物プランクトンが動き始める事が原因!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次